2014-04-01から1ヶ月間の記事一覧

なくなる仕事

知っている。現在、急激に仕事がなくなっていっているのは。アイポッドのおかげでCD店が激減(ミュージシャンの報酬も激減)、また、アマゾンのおかげで本屋が壊滅、CD店・本屋に関係する仕事は減少した(町の本屋は息子には店を譲らないだろう)。ソニ…

ゆっくりと悟る

翌永禄2年(1559年)、織田信長の同朋(頭を丸め茶菓などを運ぶ身分の軽いもの)であった愛智十阿弥を、前田利家は斬殺した。理由は、十阿弥が利家の体面を汚すような無礼を仕掛けたからとか、利家の刀の笄を盗んだから、と言われている。山岡荘八は著…

終わりと始まり

sekai no owari(ロックバンド)は高さ30メートルの巨大な樹(費用5億円)のセットをつくり、コンサート「炎と森のカーニバル」を開催して話題になった。彼らの曲は歌詞もメロディーも独創的だ。ボーカルの深瀬慧は、過去に学習障害で精神病棟に入院して…

ボトムアップの国

欧米はエリートの国だと思う。高校で勉強しながらボランティアもやり、アイビーリーグ(世界屈指の名門私立大学)では寝る間を惜しんで勉強して、MBAを取得して、大企業に入り忙しく働いて、重役・経営者になってトップダウンで従業員に指示して、巨額の…

FAXとTPP

チャールズ・ダーウィンは、1835年に航海で寄ったガラパゴスの経験をもとに、「すべての生物は、長い時間をかけて自然選択で進化する」との進化論を唱えた。ダーウィンフィンチという小さな鳥は、環境に適応してそのくちばしが変わるなどの進化をしたのだ。…

アマゾンのサバイバル

「アマゾンのサバイバル」とは、小学生向け科学漫画シリーズ(学習本、かがくるBOOK-科学漫画サバイバルシリーズ)のひとつで、その他にも「昆虫世界のサバイバル」や「恐竜世界のサバイバル」などがある。「アマゾンのサバイバル」は2008年発行、2014年に…

韓国人が本を読まない理由

ハングル文字は1446年に李氏朝鮮第4代国王が公布した、朝鮮語を表記するための表音文字である。表音文字は音を表すのみであり(アルファベットやひらがな・カタカナなど)、漢字などの表意文字と異なる。 例えば、「世界最高峰エベレストの登頂に挑戦」を表…

英国人らしく行動せよ

船内で最後まで乗客の命の責任を持ったタイタニック号のスミス船長の最後の言葉である。「英国人らしく(紳士的に)」、「米国人らしく(英雄として)」、「日本人らしく(和の精神で)」で共通するのは、私情を抑えて奉仕する精神であり、個人主義の反対に…

小保方さんとガリレオさん

コペルニクスを支持したガリレオ・ガリレイは、1633年の裁判で有罪判決を受け、その場で地球が動くという説を放棄する旨が書かれた「異端誓絶文」を読み上げた。その後につぶやいた「それでも地球は動く」という言葉は、人間が何を言おうが「真実」は変わら…

今日からブログ開始。気になったことを不定期に調べていきます。